〜 おもてなし 〜
日本の原風景ともいえる美しい緑、蒼い空、雄大な海に囲まれた西の京山口。室町の時代から栄える湯田温泉の中心に位置し、静かに流れる時間と空間を自由に行き来できる安らぎの宿「翠山荘(すいざんそう)」。
東京オリンピックが開催された1964年に開業し、1995年のリニューアルオープンを経て50有余年。その長い歴史の中でお客様に愛され、育てられた〝おもてなしの心"とは。
それは、お客様の大切なお時間を、幸せな思い出に変えるためのサービスをご提供することであり、より細やかな心遣いで、その一つ一つに真心を込めて、お客様にとってなくてはならない宿でありつづけることでございます。
〜 湯田街に稀有の「自家泉」 〜
白狐が見つけ、傷を癒した湯として伝説が残る湯田温泉。最上階から眺める景色に心和ませながらゆっくりと旅情に浸ってください。
翠山荘自家泉 泉質 |
|
泉源名 |
ミックス泉と翠山荘泉の混合泉 |
泉 質 |
アルカリ性単純温泉 |
泉 温 |
源泉/43.3℃ 利用場所/42.0℃ |
性 状 |
無色澄明、無味無臭 |
泉質別適応症 |
関節リュウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛
五十肩、打撲、ねん挫、胃腸機能、軽症高血圧
糖尿病、軽度高コレステロール、軽度喘息
肺気腫、痔、自律神経不安定症、
ストレス性睡眠障害・うつ症状、病後回復期、
疲労回復、健康増進など
|
★ 料 理 維 新 ★
★ ご宿泊のお客様だけに…
アルカリ天然水サービスを始めました!! ↓↓
~ お支払い方法 ~
クレジットカード決済できます!
〜 アクセス 〜
翠山荘への道。動画でも紹介しておりますので、ご覧頂ければ幸せます。